環境プロジェクト@ビオトープ
武蔵野大学の環境プロジェクトの中の一つであるビオトーププロジェクトのブログです。 自分たちの活動を含めいろいろと更新していこうと思います。
こんにちは
もう9月ですね~
夏休みももうすぐ終わり…
今更ながら自己紹介したいと思います!
私の名前は
奥原明実
です!
環境学部に入った理由はというと、温暖化とかに興味があったからです。
今やってるこのプロジェクトとはあんまり関わりないんですけど…
虫も苦手だし…。笑
でも新潟で活動するようになってから、少しずつ平気なってきましたー!
頑張ってますーー!
これからもこのビオトーププロジェクトを通して、
たくさんのことを学びたいと思っております。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト
[2012/09/09 14:16]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
遅くなりましたが
お久しぶりです!!
夏も終盤ですねー。
皆さんはいかがお過ごしで?
自分は、暑いの苦手なので毎年、夏休みは毎日バテてます…orz
前回に引き続き、自己紹介させていただきます!!
ビオトーププロジェクト副リーダーを務めている
平松 秀紳
です\(^o^)/
ちなみに下の名前の呼び方は
「しゅうじ」
ですよー!!
村松と同じ
環境学部環境学科環境学専攻
です
生態系関係を学びたくてこの学部に入りました!!
なのでこのビオトーププロジェクトは自分にとって有意義なものなのです。
ここで軽く自己紹介を・・・
体を動かすことが大好きで中高6年と大学1年の間、サッカー部に入ってました
今は高校からベースをちょいちょいしてた名残で軽音サークルに入ってます!!
真ん中でスリーピースをしているのが自分ですww
この写真は、今年の3月にタイでマングローブの植林活動をした際の写真です。
他にも被災地ボランティアにも参加し、環境教育といった活動にもかなり興味があります。
今回の記事で自分の事を少しでも分かって頂けたでしょうか?
次回のupまで、しばしのお別れでーす(^_^)/~
[2012/08/25 02:57]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
おひさしぶりです!
みなさまお久しぶりです。
リーダーの村松です。
やっと夏休みですね〜
毎日毎日とても暑い日が続きますがいかがおすごしでしょうか?
海やプールにでも飛び込みたい気分ですね。
ということで、今回は自己紹介をしようと思います。
まずは僕からということで。
改めましてリーダの
村松 尚
です。
武蔵野大学環境学部環境学科環境学専攻 3年です。
環境の分野には中学から興味を持ち始めいまに至ります。
いまは幅広く環境について学んでいます。
そろそろ絞っていきたいんですけどね…笑
そして、僕は野球が大好きです。
観るのもするのも♪
小学5年生からはじめて、いまでも大学で野球部ですし、草野球もやっています。
まぁ簡単な自己紹介になってしまいましたがこれから追々紹介していければと思います。
そんなこんなで我が大学のビオトープをこれからも管理などをしていければと思います。
最近では虫たちも住み始め、やっとビオトープって感じになってきています
[2012/08/08 13:35]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ぱらっぱー
こんにちはー!!
ビオトーププロジェクトのしゅーじです\(^o^)/
7月10日(火)13時30分ぐらいから3号館のフードコート
で環境学部の各プロジェクトのパネル展示をするのです
自分は今、それに展示するパネルを作成してるのであります
イラストレーターで作っているのですが・・・
こーいう作業は好きだから楽しいんですけど
とても難しいですなー
好きなのは良いんですけど
自分にセンスが、あるのかどうか不安なのですが頑張っちゃってます!!
チラ見でもいいのでビオトーププロジェクトのパネルを見に来てくださいね
[2012/07/05 17:37]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
里山保全活動
どーも。こんばんは。
中間報告を初めてやった、あすみんです。
活動報告☆
6/16、17に里山保全活動のため
新潟県村上市高根集落に行ってきました!
NPO共存の森ネットワークの方たちと行きました。
早朝、石神井公園集合し6時間くらい(?)かけて高根へ。
眠すぎたせいか車中は静まりかえっていました…笑
着いてすぐ準備をし、現地の方の指導の下
ブナの植樹地の草刈りと植生調査を行いました!
見たこともないいろんな植物を発見!
ついでにシマヘビも発見!
と、まあそんな感じで大雨だったので早めに切り上げました。
夜は高根の方たちとの交流を踏まえ、宴会でした!笑
みんなとてもいいひとたちばっかりでした!
夕食も作って出してくれました!
アスパラおいしすぎた。
村松とあたしでどれほど食べたかわかりません。笑
2日目は区民運動会に参加させてもらいました。
雨で一種目で終了しちゃったけど…
楽しみだったのに残念。
ってことで、2日目はあまり活動できませんでした。
私の個人的な感想をいわせてもらうと…
すごく楽しかったです。
緑がたくさんあって、空気がとても澄んでて
なにより、高根の人たちは本当にいい人たちばかり。
今回の活動を思い返してみると、保全活動らしいことあんまりやってないかも…笑
はい、それはすべて悪天候のせいです。
ずっと雨。
今月行くときは晴れることを期待して
ちゃんと保全活動してきます!!
自然のビオトープを学んできます!!
そしてもっとわかりやすい記事が書けるように頑張ります!!
[2012/07/02 01:30]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
次のページ
>>
プロフィール
Author:環プロ@ビオトープ
FC2ブログへようこそ!
最新記事
こんにちは (09/09)
遅くなりましたが (08/25)
おひさしぶりです! (08/08)
ぱらっぱー (07/05)
里山保全活動 (07/02)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2012/09 (1)
2012/08 (2)
2012/07 (2)
2012/06 (2)
カテゴリ
未分類 (7)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2022 環境プロジェクト@ビオトープ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.